.
今年も、もうあと数時間です。
オリンピックがあったのが、
すごーくむかしに感じます。
本年は、お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
来年も、気が向いたら覗きにいらしてくださいませ。
.
前回記事
スワロフスキー Swarovski リス 『Gracy』 1041377
最新☆日本未入荷【COACH】 Signature Large Hoop Earrings
昨季からの変更点は以下。
① 男子シングルは、フリーは4分半から4分に
② 男子シングルは、フリーの日研工作所 右リードリーマ S柄 RSS-F11が8回から7回に
③ GOEは、ー3~+3が、-5~+5に
④ ジャンプは基礎点が下がる
⑤ 後半ジャンプボーナスは、制限なしから、ショート1回、フリー3回に
⑥ 繰り返しのジャンプは、2種2回までから、4回転は1種類イトーキ デスクチェア プレーゴ スーパーローバック 足掛付肘なし ウルトラマリンブルー KZ-493GA-T2N7
⑦ コレオは、基礎点2から基礎点3に
EVOSHIELD(エボシールド) 野球 レッグガード SRZ-1 フットガード 左右兼用 (ロイヤル(ROY), 左右兼用) 並行輸入品
本題がなんだったのか、
わからなくなってきましたw
確か、
なんで男子は4回転入れてるのに、
女子並みの点数なの?
でした。
その1では、
ジャンプの基礎点が下がったことによって、
ジャンプの技術点が伸びない、という話。
その2では、
フリーの演技時間が短くなったことにより、
ミスが連発する、という話。
.
その3では、GOEが11段階になった影響を考えてみます。
まず、
④ ジャンプは基礎点が下がる
というのを思い出してみましょう。
基礎点は、おもに4回転を中心に大きく下がりました。
基礎点が低いなら、
GOEを取ればいいじゃない。
と、マリー・アントワネット様のように言ってみます。
じゃあ、どれぐらいGOEを取ればいいのか。
昨季の基礎点と、それに相応するGOEを比較してみましょう。
昨季 今季+GOE
4T 10.3 9.5 +0.843
4S 10.5 9.7 +0.825
4Lo 12.0 10.5 +1.429
4F 12.3 11.0 +1.182
4Lz 13.6 11.5 +1.826
4A 15.0 12.5 +2.00
不憫!(ノ_-。)
鬼ですか!
ただでさえ難しい4Lzに、
ほぼ加点2をもらわないと
昨季と同じ点にならないとか、
鬼畜か!
しかも、+2もらってようやくトントン。
泣けてきます…(ノ_-。)
しかし、こうしてみると、サルコウとフリップに多少のお得感があります。
逆に、ルッツループ4Aは不憫…(ノ_-。)
今季は昨季よりジャンプが1回少ないので、
ジャンプで技術点を稼いでいたジャンパーに取って、
これは非常に不利な改正だと言わざるを得ない。
シライ ブラックマルチスリング HN エンドレス形 最大使用荷重3.2T 長さ6.5m
しかし、私はこう思うのです。
誰かにとって不利な改正だ、とか、
有利な改正だ、とか、
採点が改正されるたびに耳にしますが、
真の王者は、
どんな採点でも強い!
これが真理ではないでしょうか。
後半ボーナスが少なくなったから不利、とか、
基礎点が下がったから不利、とか。
そういうのは、何かが偏ってる。
だから不利が生じる。
本当に強い選手は、どんなルールでも強い。
.
GOEは、プラスの振り幅も大きくなりましたから、
+2と言わず+4でも+5でも
取ればいいのです。
たとえそれがどれほど無茶な言い分でも、
それしかないんです。
たとえ+2で昨季とトントンでも、
飛ばない選手よりはデカいに決まってます。
自分のPBを超えない、というだけで、
他選手より有利なのは変わらない。
マイナス面ばかり見れば、
ジャンパーに取って不利な改正でしょう。
でも、4Lzで+5を取れれば、
17.25点が入るのです。
4Lz1本で、3A2本分以上ですよ。
どこが不利なの。
でもさ、常識で考えて、4Lzで+5なんて取れるわけないじゃん?
――って、常識ってナニ?
そんなこと、誰が決めたの?
ルールブックに載ってる以上、
可能性はあるのです。
.
私は大学を出たての頃、技術畑にいました。
車だの飛行機だのの設計をしてました。
技術屋なんていうのは、
ほぼ、もれなくみんな、
ガンダムを作りたい、とか、
鉄腕アトムを作りたい、とか、
デロリアンを作りたい、とか
そんな夢見てる奴らばっかりでねw
酒が入ると、本気で議論が始まったりするんですよw
で、ガンダムを作ろうと思ってたら、
なんか自動走行システムできた、とか
水陸両用車開発したった、とか
そんな連中です。
私が思うに、
デロリアンやガンダム作るよりは、
4Lzで+5取る方が、まだ可能性が高いと思う。
不利とか無理とか、
決めつけちゃったら、
もうそこが限界です。
不利だ無理だと言って、
不公平だと愚痴を言うのは、
ガンダムを作ろうとするより
馬鹿げてると思うのです。
だって、ガンダムを作ろうとした人達は、
オートマ車やカーナビや自動運転装置を作ったけど、
愚痴や不平を言う人達は、
そこから何も生み出さない。
むしろ膿み出してる。←オイ
.
可能性を追求して、
羽生くんは世界で最初に300点を超えました。
あんなのは奇跡だ、
もう一度同じことはできない、
と否定的な人が多い中、
わずか2週間後に、それを超えてみせました。
しょーまくんは小さい頃からちっさくて、
ジャンプの習得は人より遅かったけど、
不利だとか無理だとか不公平だとか、
そう文句言って諦めたりしなかった。
今も、羽生くんを目標にして突っ走り続けてます。
可能性とは、挑戦するから生まれる。
思うに、可能性に挑戦することは、
たぶん、男の浪漫なんです。
300点越えを現実にしたように、
いつの日か、4Lz+5や4Aを実現するのが、男の浪漫。
.
さて。
脱線はほどほどにして。
今回は、GOEのマイナス面を検討しようという企画であります。
4回転2本、3A2本を入れても、
3Aすらない女子の点数と
どっこいどっこいなのは何故なのか。
そこが焦点です。←忘れてましたw
そこで、その1で示したオーソドックスな構成、
4T2本、3A2本から見て行こうと思います。
4T、4T-3T、3A、3A-2T、3Lz-1eu-3S、3F、3Lo
ジャンプの基礎点は59.6点
スピンとステップを足して、76.7点
全てGOE+5だった場合、30.6点です。
TESのMax値は107.3点です。
……なのに、なんで女子と同じぐらいになるの……
.
ところで、女子の優勝した坂本さん。
基礎点は、62.23点です。
基礎点で14点以上の差があります。
しかも男子はPCSが2.0倍、同じ8点台でも、
女子より10点ほど多くもらえます。
なのに、なんで女子とほぼ変わらない点数なの……
では、ここで。
男子と女子、フリーの順位で、
それぞれ基礎点を比べてみましょう。
男子の方がPCSは高い。
なので、PCSが女子を下回るところまで並べてみ……ようかと思ったけど、それはムリだったw
つまり、出場全男子が、同順位の女子よりもPCSが高かった。
【基礎点】
男子 女子
1 しょーま82.07 紀平 66.88
2 デカ 65.01 坂本 62.23
3 友野 75.67 三原 62.67
4 高橋 59.04 宮原 58.20
5 坪井 68.51 山下 58.09
6 鍵山 68.85 横井 61.42
並べてみると、なんというか……
GOE±0で計算したオーソドックスな選手の基礎点を越してるのが、しょーまくんだけ。
かろうじて友野くんが似たような値で引っかかって、他は10点低い。
どーしてこーなった……かと言えば、
その2で説明したように、ミスを連発したからです。
基礎点が低い、ということは、
転倒して引かれたのではなく、
回転不足、パンク、コンボ抜けなどがあった、ということです……
もう戦う前から負けてる気分になってきた……_| ̄|○
.
まあ、基礎点は低いながらも、
女子よりは少しばかり上です。
それでは、ここにGOEを足した値で
比較してみましょう。
【フリーTES】
男子 女子
1 しょーま97.12 紀平 82.95
2 デカ 76.47 坂本 79.11
3 友野 78.23 三原 78.15
4 高橋 63.60 宮原 71.49
5 坪井 74.92 山下 69.29
6 鍵山 74.15 横井 69.59
しょーまくんは別として、
基礎点は男子の方が圧倒的に高かったのに、
GOEを足したTESになると、女子に詰め寄られてます。
つーか、負けとるがな。
友野くんがかろうじて三原さんを
かわしてますが、基礎点で13点あった点差を
0.08まで詰め寄られてます。
イタリア製なめし革 長財布 Lファスナー カモフラージュ柄レッド Italian Vegetable Tanned Leather br
なんで順位順でやるかって?
私がめんどくさいのです。
順位順ならコピペで数字だけ変えればすむから。
Cast Iron Palm Tree Toilet Paper Holder 10"並行輸入品
男子 女子
1 しょーま8.01 紀平 9.83
2 デカ 6.97 坂本 9.38
3 友野 -0.97 三原 9.75
4 高橋 -1.31 宮原 5.01
5 坪井 2.82 山下 6.34
6 鍵山 2.57 横井 4.75
男子、演技時間30秒短縮の影響が
如実にあらわれてますね~
ミスが多い。
4Tと3A2本構成のGOEMax値は30点なのに…
上3人は4回転アリ、下3人はナシです。
しょーまくん4本、うち1本失敗、
デカ2本うち1本パンク、
友野くん2本うち1本転倒、
高橋くんは4回転にならず。
ちなみに、坂本さんの構成でGOEがMax値だと19.35です。
女子の上3人は、ほぼ半分をもぎ取ってますね。
つまり平均でジャンプ1回あたりGOE2.5をもらってるということ。
一見、女子3人はいい勝負に見えますが、
紀平さんは3連コンボで失敗してます。
NHK杯の演技なら12点は入ってるんじゃないでしょうか。←計算しろよw
【スピンGOE】
男子 女子
1 しょーま3.71 紀平 3.11
2 デカ 1.79 坂本 3.74
3 友野 1.28 三原 2.98
4 高橋 1.62 宮原 4.27
5 坪井 2.28 山下 2.88
6 鍵山 1.60 横井 1.71
いや、宮原さんはさすが!あっぱれ!
しょーまくん以外の男子~がんばれよ~
というか、女子並みのGOEをもぎ取るしょーまくんw
身体が柔らかくてポジションが多彩なのと、
回転速度が速いので、やっぱ高得点ですね。
しょーまくんデカくん、そしてジュニア2人は
レベル4を取れてるのもエライ!
レベル4取れてGOE加点多いのが女子、
レベルは取れてもGOE少ないのが男子。
しょーまくんは女子カテゴリでw
【ステップ・コレオGOE】
男子 女子
インテグレ−テッドパネル PI-P1207F1KDNB3N 送料無料 コクヨ kokuyo
2 デカ 2.70 坂本 3.70
3 友野 2.35 三原 2.75
4 高橋 4.25 宮原 4.10
5 坪井 1.31 山下 2.37
6 鍵山 0.47 横井 1.74
男女4位対決www
すごすぎてワロスwww
ステップでレベル4取れてるのは、
男子はしょーまくんと高橋くんだけ。
そのうえ、高橋くんは、GOE+4以上!
ステップだけで6点近く稼ぐのは相変わらずwww
GOEは、今季から基礎点のパーセンテージになりました。
つまり、+1なら10%、+5なら50%です。
レベル3(3.30)の50%(1.65)と、
レベル4(3.90)の50%(1.95)では
基礎点+GOEでは、およそ1点の差があります。
スピンやステップで、
男子が女子よりGOEが低い理由は、
レベルが取れてないからです。
掛け率の基礎となる点が低ければ、
+が多くてもGOEは少ない。
昨季までのように、レベル落としても
GOE+をもらう戦略よりは、
GOEが付かなくてもレベルを上げる
戦略の方がよさそうです。
.
そして、GOEで特別扱いされてるのがコレオ。
基礎点は一律3.0ですが、GOE+5だと
2.5点つきます。
基礎点は全員同じなので、
コレオは頑張ってGOE取りに行きたいですね~
それに、コレオが良いと
演技全体が活気づいて
良い印象を与えます。
……口で言うほど容易くねーんだよ!
って言われそうw
うん、でも私は競技者じゃないから。
講釈たれるのと応援ぐらいしかできないの。
選手のみなさん、頑張って!
(圧力計)長野 グリセン入圧力計 GV50-173-25.0MP
以上、GOEの比較をしてみました。
いかがでしょう。
男子が女子より勝ってた、という項目はありましたか?
個人的に突出してる選手はいるものの、
相対的に、男子は女子よりGOEが
低い傾向にあります。
基礎点が高くても、GOEで女子に追いつかれる。
ジャンプミスがあれば、基礎点が下がって女子に追い抜かれる。
ジャンプはミスを連発すると、
GOEなにそれおいしーの?って感じに、
もうお皿に何も残ってない状態です。
さらに、追い打ちをかけるように、
減点の話もしないといけない。
今季の改正では、各エレメンツが
素晴らしかったときは
GOEぶんの%がもらえます。
――が。
悪かった時は、GOEぶんの%が引かれます。
がっつり引かれて、懐が寒い……
[HD] Video Baby Monitor, 1080P 5.5" HD Display, IPS Screen, 2 HD Cams, 24-H送料無料
もともとの基礎点がそこまで高くありません。
一般的な女子で一番基礎点が高い要素の3Lzが5.9なので、ごっそり引かれても3点以内。
しかし、男子は、4回転で転倒すると、
5点6点とごっそり引かれます。
その1の基礎点の話で、
宗sou 炭道具 浅尾宗筌造 雲華菊紋炮六(共箱) □kk【道】
ジャンパーが不利、と書きました。
不利なのは、基礎点が下がったから、
だけではありません。
失敗すると、昨季よりも――要素によっては昨季の倍ぐらい引かれます。
たとえば、4Lzは、昨季は基礎点だけで13.5点ありました。
転倒したら一律GOE-3がそのまま反映されて、10.5点になりました。
プラス転倒で減点1点。
ところが今季は、基礎点11.5点で、
転倒したらGOE-5で、5.75点引かれ、さらに減点1。
実に、6.75点も引かれることになります。
実質、残った点は4.75点となります。
つまり、転倒によって、
昨季9.5点から、今季4.75点と、
Timberland Men's Allendale Quartz Watch with Stainless Steel Strap, Silver, 22 (Model: TBL15638JS03) 並行輸入品
ひとつのミスで、あっという間に5点も失いますが、
GOEで5点取るのは大変なことです。
スピンを全部レベル4で揃えて、
なおかつGOE+5をもらわないと5点になりません。
ステップでレベル4取って、
なおかつコレオと合わせて+5でないと、
5点はもらえません。
失うのは容易く、得るのは難しい。
.
男子のジャンプのGOEが、
ほぼ無いに等しいのは、
大技をミスすることによって、
大幅に減点されてしまうからです。
要素としても、スピンは3回、
ステップ・コレオが1かいずつなのに、
ジャンプは7回と一番回数が多い。
ジャンプは基礎点が高いから、
GOEの比率も高い。
だから、ジャンプミスは致命的なのです。
それなのに、追い打ちをかけるように演技時間が短縮されて、
慣れない時間配分で演技はメタメタ、ジャンプはずたぼろ。
.
基礎点そのものは、男子の方が女子よりも圧倒的に高いにも関わらず、
総合点があんまり変わらない理由。
それは、複合的な問題でした。
まず、
ジャンプの基礎点が下がったことと、
ジャンプ回数が減ったことによって、
技術点自体が下がっていること。
演技時間が短縮されたことによって、
ミスが誘発されたこと。
GOEの係数が変わったことによって、
ミスが大きく響くこと。
大きく、この3つが互いに影響し合って、
今季は男子の得点が伸び悩んでいるのです。
ケイトスペード ボディバッグ レディース ポリー ブラック PXRUA365-001 KATE SPADE
そうそう容易くできるものではありません。
しかし。
4回転でミスはいかん!
ミスをするなら簡単なジャンプで!
できれば3Sとか3Tとか2Aとか!
それぐらいなら痛みは小さくて済む!
逆に「あれ?この人、転んだのに結構点が出てる!」って、かえって好印象!
かもしれない!
.
まあ、ここで暴言を吐くとすれば。
ジャンパーには不利な改正とか言うな!
ジャンパーならきっちりジャンプ飛べ!
――って感じでしょうか。
.
この採点は、ハイリスク・ハイリターンです。
リスク覚悟でハイリターンに賭けるか、
リスクを避けて無難に纏めるか。
しかし、これは可能性の問題でもあります。
リスクを避ければ、限界はおのずと決まります。
リターンに賭ければ、可能性は無限。
どちらを選ぶも選手の自由です。
そして、どちらを応援するかは、私の自由。
.
もちろん、私はガンダムを作ろうとする人や、
可能性に挑戦する人の方が、断然好き。
だから、リスク承知でリターンに賭ける選手を応援します(`・∞・´)
これまでも、これからも。
.
長々と書いてきましたが、
つまるところ総合力の高い選手が、
いつの世でも強いということ。
時が移り、採点が代わっても、
求められるのは、いつもそこだということ。
そして、総合力の高い選手というのは、
いつもいるわけではない、ということ。
羽生くんとしょーまくんという、
非常に総合力に長けた選手が
同時代に存在し、しかも同国に存在することに、
改めて深く感謝し、
この良き時代を最大限に楽しみ味わって、
新しき年を迎えたいと思います。
皆さま、どうぞ良いお年をお過ごしください。
.
3個セット 小鉢 和食器 / 赤彩交趾高台4.4小鉢 寸法:13.2 x 7.5cm | 小鉢 和食器 洋食器 おしゃれ 業務用
明けましておめでとうございます。
怒涛の新採点方式の記事面白かったです。
私自身詳しい分析はできないものの、TVでGOEの表示があっただけに、ゴッソリあっさり引かれてしまうものだなあ…と見ておりました。
選手には、キッチリやれよ‼︎、あっさり転ぶなよ‼︎というようにも見えました。
まさしくハイリスク・ハイリターンですね。
そんな中、羽生くんの生き方はキラリ。果敢に挑むでしょうね。
羽生くんだけではなく、どうぞ選手の皆さんには怪我の無いようにステイヘルシーを願ってしまいます。
クズさん、いつも、分からない視点での見方や豊富な知識が一杯で楽しませていただいてます。
この1年もどうぞよろしくお願いいたします。
ごまさん、あけましておめでとうございます。
まさに、この採点改正は、羽生くんがいなければバンクーバー頃に逆戻りしてもおかしくないところだなと、改めて思いました。
羽生くんがいる限り、それをしょーまくんが追う限り、後続は育つと信じて待ちます。
私は自分でも理屈っぽいと思ってるんですが…
なんとなく、とか、そんなかんじ、とかいうのを数字で出したくなるんですw
その辺は技術屋っぽいというか。
なにか疑問や不思議に思ってることなどありましたら、どしどしお寄せください。
私なりに頭を捻ってみたいと思います。
くずさん、いつも楽しく読ませていただいています。採点改正の解説ありがとうございます。
私は4回転の繰り返しが1種類に制限されたことで今回の改正はねいサンに一番有利なのではないかと思っていたのですが、なんと一番痛手を被っていたのがねいサンだったなんて!
具体的に数字で示してくださったので、とても分かりやすかったです。
ほかにも目からウロコなことがいくつもありました。
そして「真の王者はどんな採点でも強い」本当にそうですね。 私も可能性に挑戦する人が好きです。そして可能性に挑戦する羽生くんや宇野くんのいる時代にフィギュアスケートというスポーツを楽しむことが出来ることに幸せを感じます。
散歩好きさん、こんにちは~
ねいサンが有利派と不利派が両方いたのは知ってます。
どっちも正解だと思ってました。
不利派の意見は、昨季の点数は出ないところからくる意見。
有利派は、それでも高得点ジャンプがあるから、4Tや4Sのみの選手より有利という意見。
どっちもアリだと思います。
あとは、しょーまくんがね。
羽生くんを超えていく覚悟を、心底、本心で、腹の底から決めれば、最高にして最強の頂上決戦がさいたまで見られるはずです。
しょーまぁぁぁ! ふんばれぇぇぇぇ!
ゆづるぅぅぅぅ! まけるなぁぁぁぁ!
★送料・関税込★Dr.Martens★1460 Fuschia Smoot.h★22-26cm★【★完売必至★】Dior ☆ DIOR HIT THE ROAD バックパック新品 アシーナニューヨーク グレー★確認用②★WHAT AM I ?★絵本★洋書★ビンテージUSAアメリカ雑貨新作TCSS☆日本未入荷CONSCRIPTION TEE - FATIGUE☆本場AUS発送送料/関税込 Palamino Tall BootsSCARPA(スカルパ) インスティンクト ブラック EU37サイズ SC20194 並行輸入品
ソチの演技で羽生くんの存在を知り、フィギュアスケートを見るようになりました。
やっとルールが理解できるようになったと思ったらルール改正(涙)
それでもなんとなくですが理解しているようなつもりでいたのです。でもくずさんの解説を読んで、ルールとは多角的にみてそれらが及ぼす影響も考え、ショートとフリーという異なる条件の演目も含めて考えるとねいサンにとって有利・不利どちらもアリですね。
後はそれぞれがどこに照準を合わせてスコアを伸ばしてくるか。
「リターンに賭ければ可能性は無限」そう思える自信と実力と挑戦する意欲のある選手がこれからのフィギュアスケートをけん引していくのでしょうね。
宇野くんについてもくずさんの「天才の苦悩」を読んで自分の見方・考え方が変わりました。
くずさんの視点が大きいのでいつも目からウロコが何枚も落ちる気がします。(笑)
世界選手権楽しみですね~。
私も「しょーまぁぁぁ! ふんばれぇぇぇぇ!」
「ゆづるぅぅぅぅ! まけるなぁぁぁぁ!」と叫びたいです!
それまでに羽生くん、宇野くんの足が完治して、お互いが全力を出せますように。
ルール自体は(たぶん)簡単なんだけど、点のつけ方がシロウトには意味不明なんですよね…
体操とかハーフパイプとかも採点競技なんだけど、解説者がいちいち詳しいから、聞いてるとナルホドと思うんだけど…
もう少し解説者がちゃんと解説してくれるといいのになーといつも思っております。
世界選手権…観戦したかったけどチケ争奪戦に敗北しました_| ̄|○
せめてもテレビの前で叫ぶことにします。
最高の状態で試合ができますように!